
灘校(生徒会長)→東大→ハーバード→26歳で芦屋市長当選
で話題の高島りょうすけさん。
実は私、、、先日行われた選挙前決起集会に行っておりました。
定員700人の芦屋市ルナホールはほぼ満席。 老若男女様々な支援者達が、彼の「傾聴力」と「誠実さ」 について熱く推薦の声を述べておりました。
司会「皆さま!!座席の後方をご覧下さい!!」
湧き上がる観衆、高まる会場のボルテージ、 スポットライトを浴びて現れた"市長候補"の高島りょうすけ
まっさきに扉近くの聴講者と握手。
握手、握手、握手、、、
それはまさに彼が1年間市内の公民館で続けてきた"対話集会" そのもの。
何よりも市民の声に耳を傾けることを大切にしてきた彼の姿勢が凝 縮されたような時間でした。
簡潔な公約、誠実な話しぶり、そして謙虚な姿勢、甘いマスク、、
高齢化が進む芦屋市民が望む"理想のリーダー像"がそこにはありました。
選挙なんて興味無い、、どうせ誰が当選したって同じ、、 そんなふうに考えていた私でさえ
"歴史が動こうとしている"
という感動に胸が震えたものです。
通例"無敵"と言われる2期目の現職市長に勝つのは異例のこと。
ハーバード卒26歳市長という"異形"が
市政の歴史を変える"偉業"を生むことを切に願っています。
令和5年 4月23日
神様うさぎ