NEW! イラスト修行 MVやジャケ絵を自作したいボカロPに!川口イッサ『おんなのこイラストポーズ集』で“描ける”第一歩 2025年8月13日 .post-book{--ink:#1f2937;--sub:#6b7280;--brand:#ef4444;--bg:#fef2f2;--line:#e5e7eb;--card:#ffffff;--accent:#fde68a;font-family:system-ui,-apple-system,Segoe UI,... 神様うさぎ(kamisama usage)
機材 コンパクトでも妥協なし!HX Stompで広がる音作りの可能性 2025年8月12日 /* ====== Scoped Styling ====== */ .post-hx{--ink:#101828;--sub:#475467;--brand:#6e56cf;--brand2:#00bfa6;--bg:#f8f9ff;--card:#ffffff;--line:#eceefe;--accent:#ff... 神様うさぎ(kamisama usage)
DTM 「ボカロPの制作環境を支える『RME Fireface UCX』レビュー」 2025年8月12日 【ボカロP視点レビュー】RME Fireface UCXは制作もリスニングも底上げしてくれる一台 ボカロPの制作は、調声・ミックス・配信までPCとオーディオ機器の往復です。 その“入口と出口”を任せられる相棒が RME Fireface UCX。安定・高音質・入出力の豊富さで、作業もリスニングもワンランク上にしてくれま... 神様うさぎ(kamisama usage)
音楽 【ボカロリスナー目線で比較】Apple Music / YouTube Music / Spotify / Amazon Music|私の使い分けも紹介 2025年8月10日 【リスナー目線で比較】Apple Music / YouTube Music / Spotify / Amazon Music|私の使い分けも紹介 サブスク音楽サービスはたくさんありますが、実際にどれで聴くのが快適なのかは人によって変わります。今回は、普段から音楽を聴くリスナーの立場で主要4サービスを比較しつつ、私自身... 神様うさぎ(kamisama usage)
ニュース 【イベントレポート】マジカルミライ2025 大阪公演に行ってきました! 2025年8月10日 【イベントレポート】マジカルミライ2025 大阪公演に行ってきました! 今年もこの季節がやってきました!2025年のマジカルミライ 大阪公演に参加してきました。会場はインテックス大阪。到着すると、すでにたくさんのファンが集まっていて、期待感が一気に高まります。 ■ 会場の雰囲気 会場外には大きなビジュアルボードが設置さ... 神様うさぎ(kamisama usage)
機材 【レビュー】1Mii B03 Proでオーディオ環境が一気にスマートに|Bluetooth送受信の決定版 2025年8月8日 【レビュー】1Mii B03 Proでオーディオ環境が一気にスマートに|Bluetooth送受信の決定版 有線オーディオ機器をワイヤレス化したい。だけど、音質や遅延も妥協したくない。そんなニーズにぴったり応えてくれたのが、1Mii B03 Pro Bluetoothトランスミッター&レシーバーです。 光デジタルやRCA... 神様うさぎ(kamisama usage)
DTM 【半年使用レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbudsは「手放せないイヤホン」になった【ノイキャン世界一】 2025年8月8日 【半年使用レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbudsは「手放せないイヤホン」になった Bose QuietComfort Ultra Earbuds を購入してから、気づけば半年が経ちました。最初は「ノイキャン性能の良いワイヤレスがほしい」くらいの気持ちでしたが、いまでは生活に欠かせない存... 神様うさぎ(kamisama usage)
DTM pickup 【レビュー】FOCAL Shape 40は小型でも本気すぎるスタジオモニターだった 2025年8月8日 【レビュー】FOCAL Shape 40は小型でも本気すぎるスタジオモニターだった 最近、メインのモニタースピーカーを FOCAL Shape 40 に変えました。結論から言うと、「これは最高の選択だった」と心から思っています。 この記事では、実際の写真とともに、Shape 40の魅力を語っていきます。 ■ 1. 小型... 神様うさぎ(kamisama usage)