作曲に興味があるけど、楽譜が読めない。楽器が弾けない。。

そんな方に向けて、音楽知識ゼロからの作曲法をお伝えします!

今日からあなたも作曲家の仲間入り!

【ステップ1 鼻歌を録音しよう】

作曲を始めようという方は最初から高価な機材や、ソフトを用意したがるものですが、そんなものは必要ありません!!

まずは思い浮かんだメロディーを鼻歌でスマホのボイスレコーダーに録音してみましょう🎵

Aメロだけでも、サビだけでも結構です。とにかく録音してみてください。

その時に注意するのは、

手拍子(リズム)に合わせて録音する

ということです。

作曲初心者の方がつまずく1歩に、せっかく良いメロディーが思い浮かんでも、リズムがバラバラなのでその先曲を完成させられない。ということがあります。

メトロノームなどに合わせて録音できればより良し。歌詞も決まっていれば一緒に録音しましょう。

【ステップ2 メロディーをつなげよう】

鼻歌が録音できたら、それを発展させてつなげていきます。

サビから作った人は、AメロBメロを、AメロBメロから作った人はサビを作るといった感じです。

この時のコツとしては、考え過ぎず勢いを大切にする

ということです。

音楽は人の感性から生まれてくるものです。出てきたメロディーをどんどん録音していきましょう🎵

ここでの作業をしっかりしておくことで、「曲が最後まで作れない。。」「作っているうちに分からなくなった」ということがなくなります。

作ったメロディーは数日おいてから聞き直し、

全体として曲っぽくなっているか

をチェックしてみてください。

ここまでくれば音楽の三大要素である

  • メロディー
  • リズム
  • 音色

のうち「メロディー」と「リズム」が完成したことになります。

次回はこのメロディーに伴奏を付ける方法を説明します。

次へ

おすすめの記事