Miroslav Philharmonik 2 の使い方【レビュー】

高音質で使いやすいオーケストラ音源「Miroslav Philharmonik 2」(ミノスラブフィルハーモニック)のレビューです。

こちらが演奏動画。

ド素人の私が弾いているので、リアルな音が伝わりやすいと思いますw

1
基本の使い方

起動すると左側にプリセットがまとめられていますので、そこから鳴らしたい楽器を選択します。

基本的にはこれだけでOK。

細かい音の設定は上のタブをEDITに変えた画面で行います

2
音色の重ね方

オケ音源なので何個もこのプラグインを立ち上げていくと当然重くなってきます。

そんなとき役立つのが音を重ねる「レイヤー」機能

「PLAY」のパネルで下記のように他のトラックの信号がMIDIチャンネル1に流れるように設定(MIDIチャンネル部分をドラッグして動かすと番号が変わります)し、他の楽器を選択します。これだけで複数の楽器が同時に発声されるようになるのです。

特にストリングスの音源は音の立ち上がり(アタック)が遅いものが多いので、複数重ねたり、ピアノのようにアタックが早いものを重ねると早い曲でも使いやすくなりますよ!

レイヤーした楽器の音量は「MIX」タブで簡単に編集できます。

3
セールが買い時

Miroslav Philharmonik 2はDAW付属の音源では物足りないけど、専用音源を買うほどの予算もない。。

という方に非常におすすめです。

8割引きぐらいのセールが半年に一回ぐらいやるので、そのときを狙うのがいいでしょう!

例:(通常17,990円)が4,790円

私も1年ほど使っていますが、良い音源だと思います。

ぜひお試しください。

公式動画

おすすめの記事