展覧会・博物館・美術館 ティラノサウルス展に行ってみた【写真いっぱい】 2021年8月3日 2021年8月3日 神様うさぎ(kamisama usage) Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 大阪で行われている「ティラノサウルス展〜T.rex 驚異の肉食恐竜〜 に行ってきました。写真をいっぱい撮ってきたから恐竜パワーで癒されてください!(静止画撮影可のイベントです。) この恐竜は動きます。(動画撮影不可) 大量の展示で大満足の一日でした! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
展覧会・博物館・美術館 創作意欲が出ないので「手塚治虫記念館」行ってみた 【館内レビュー【 はじめに 創作意欲が出ないのでインスピレーションを得るために手塚治虫記念館に行っていきました! 天才のカリスマ性に触発されて、なんかいい曲作...
DTM 定価40万円のDTMパソコンを18万で作った話 ども!神様うさぎです! パソコンは買うと高いので、数年に一度自作しています。 今回はとあるメーカーさんが40万円ほどで販売していたDTMパソ...
音楽 【ボカロリスナー目線で比較】Apple Music / YouTube Music / Spotify / Amazon Music|私の使い分けも紹介 【リスナー目線で比較】Apple Music / YouTube Music / Spotify / Amazon Music|私の使い分け...
楽曲特設ページ 神様うさぎ全曲集 part3「心に響く初音ミクのうた」 祝・デビュー5周年! 全曲集サブスクリリース! 神様うさぎのボカロPデビュー5周年を記念して、全曲集をアルバム3枚でサブスク限定リリースしま...
DTM ブラックフライデーって何?〜ボカロP、歌い手、MIX師が本当に買うべき厳選プラグイン5選 〜【2022年最新セール情報】 ブラックフライデーとは 毎年11月ごろになると音楽ソフトの特大セールが行われます。それがブラックフライデー! 初心者ボカロP、歌い手、MIX...
DTM piaproスタジオやVOCALOIDからNEUTRINO歌唱データを作る方法 今までピアプロスタジオやVOCALOIDで作った歌唱データ。 そのままニュートリノで使えます。歌詞入力の手間なく、速攻できりたんの歌声に置き...